キャリアアップを目指すネットワークエンジニアを応援するメディア|NWキャリライフ » NWエンジニアの転職情報 » ネットワークエンジニアの英語スキルの活かし方

ネットワークエンジニアの英語スキルの活かし方

Index

ここでは、ネットワークエンジニアが英語スキルを身につけることによるメリットについて解説。期待できるキャリアプランや業務上どのような場面で英語力を生かせるかについてまとめました。

ネットワークエンジニアに英語力が必要な理由

英語力がないとネットワークエンジニアになれないことはありませんが、英語力が必要になるケースがよくあります。そこで、英語力があるとどのようなメリットがあるのかを紹介します。

グローバル企業で活躍の場が増える

日本企業であっても積極的に海外展開している場合は、クライアントや取引先と日本語でやりとりするのは難しいでしょう。また、現地に拠点がある場合、スタッフは何をするにしても外国語(少なくとも英語)が必要になります。

そのような場合、ネットワークエンジニアとしてどれほど優秀であっても、英語力がなければその能力を100%活かすことはできません。逆に英語力があることで海外案件を任されるチャンスが生まれます。

最新の技術情報がいち早くわかる

変化の激しいIT業界においてネットワークエンジニアにとって技術情報は非常に重要です。IT機器メーカーは海外企業のことも多く、新製品の発表や技術文書は先に英語で公開されることが多いからです。

時間経過で日本語化されることもありますが、いち早く情報を手に入れるためには英語力があった方が有利です。特に製品のリコールや不具合の情報などは対応が遅れると、システムダウンにつながりかねませんので、その意味では英語力は必須です。

外国人エンジニアとコミュニケーションしやすい

近年は日本企業でも外国人エンジニアが働いているケースも少なくありません。ある程度の日本語は通じたとしても、細かなニュアンスや情報を伝えたり、聞いたりするには英語力があった方がスムーズにできます。

また、社内だけでなく取引先にも外国人スタッフがいるケースもあるでしょう。英語力を身につけていれば、交渉が必要になった際に自信がなくなることもありません。英語スキルいによりコミュニケーション力もアップできます。

国内企業と外資系企業のどちらがよい?

英語スキルを身につけたネットワークエンジニアは国内企業と外資系企業のどちらで働くのがよいのでしょうか。それぞれのメリット・デメリットをまとめましたので、気になる人は参考にしてみてください。

グローバル視点を持った国内企業の場合

大手の企業では海外のマーケットに目を向けてグローバル展開していることが少なくありません。英語力があれば海外案件の担当者にアサインされることも期待できますし、海外の拠点で働くチャンスも生まれます。

また、現在はグローバル展開はしていなくても海外市場を意識していて、将来的に英語が必要になる可能性もあります。そうした視点を持った企業であれば、自分の英語力が活かすことができ自分のキャリアアップにつながります。

日本支社がある外資系企業の場合

海外に本社がある外資系企業の中には職種によっては就職時に英語スキルを求められるケースがあります。英語力があれば外資系企業がよいという考えもありますが、注意したい点もあります。

グローバル視点を持つ日本企業は英語力があるエンジニアを高く評価しますが、外資系では英語ができるのは当たり前ということがあるからです。ネイティブとの会話も問題がないレベルであればチャレンジするのもよいでしょう。

ネットワークエンジニアの英語力を上げる方法

英語力を上げるにも、リーディング・ライティング・リスニング・スピーキングのどこを重視するかによって変わります。ここでは、ネットワークエンジニアが働きながらできる方法について紹介します。

英語文書に触れる機会を増やす

リーディング力アップに関しては、まずは専門用語を含む技術資料やマニュアルなど英語で書かれた文書に触れる機会を増やすことです。インターネットで業務に関係するものを探して大量に読み、目が英文に慣れることが大切です。

海外の技術フォーラム・ブログに投稿

外国人エンジニアがいる場合は、英文でメールでのやりとりを行うとリーディング・ライティング力が上がります。周りに日本人しかいない場合は、ネットの技術フォーラムやブログに投稿してみるのもよいでしょう。

外国人が多いバー・クラブなどを利用

リスニング・スピーキング力については、実際に外国人と会話をしないと身につきません。少しハードルが高くなりますが外国人が集まるバー・クラブなどでコミュニケーションを試してみるとよいでしょう。

英会話学習スクールに通学

時間と経済的な余裕がある場合は外国人講師がいる英会話学習スクールに通うことをおすすめします。体系的に学習できるのと、日々のスケジュールに組み込まれて続けやすくなるからです。

編集チームより
国内企業で英語力を活かし広げるキャリア

国内企業で働くネットワークエンジニアにとって、グローバル視点を持つ企業は英語力を活かし、伸ばせる絶好の場となります。国内企業には安定した環境や独自の文化を持つメリットがありますが、海外展開を視野に入れた企業では、英語力が評価され、海外案件や現地拠点での業務に挑戦するチャンスが得られます。

一方で、外資系企業は英語ができることが前提となる場合も多く、国内企業の方が英語力をアピールしやすい環境が整っています。特にグローバル視点を持つ国内企業では、語学力を業務に活かしながらスキルアップを目指せる環境があり、キャリアの幅を広げることが可能です。

国内企業で働きながらもグローバルな視点を持つことで、英語力を活かしつつさらなる成長が期待できるでしょう。